令和7年6月17日改訂版
標記大会を下記のとおり開催しますので、御案内します。
1 大会名 令和7年度松山卓球選手権大会(カデットの部)
2 主 催 松山卓球協会
3 日 時 令和7年7月29日(火)午前8:30~(開場8:00)
4 場 所 松山市総合コミュニティーセンター体育館
※コミセン東駐車場は、朝7時過ぎから駐車できます。
5 種 目
①男子カデット13歳(中1)以下 ②男子カデット14歳(中2)以下
③女子カデット13歳(中1)以下 ④女子カデット14歳(中2)以下
6 参加資格 本年度松山卓球協会の登録者に限る。
※ 小学生以下の選手は、愛媛県卓球選手権大会(ホープス以下の部)に出場しない場合、この種目に出場できます。松山卓球選手権は、愛媛県卓球選手権の予選を兼ねておりますので、「1人1種目」の出場となります。
7 試合規則 現行の日本卓球ルールによる。(タイムアウト制は適用しない)
8 試合方法 トーナメント方式
9 使用球 40mmホワイトプラスチックボール(本部ではNittakuを準備)
※ 他メーカーのプラスチック球(新球)の持ち込み可
10 参加料 シングルス 1人 500円
※ 当日の朝本部で集金します。小銭が少ない状態で、お釣りの無いようにお願いします。
11 参加申込
申し込み期間 令和7年7月1日(火)~令和7年7月13日(日)
松山卓球協会中学部公式メールアドレスに、申し込みファイルを添付してください。
本大会申し込み専用エクセルファイルは、記事の最下部にアップしていますので、ダウンロードしてお使いください。
○○は団体名に、△は男女に置き換えてください。 例 松山中_男子_松卓権.xlsx
送り先メールアドレス tyuu@matsuyama-pingpong.com
メールの標題 ○○中_△子_松卓権申込
添付ファイル ○○中_△子_松卓権申込.xlsx
参加申し込み後、受付完了または不備があった場合はその旨をメールにて連絡します。申し込みに不備があった場合は、訂正して再度申し込みしてください。また、参加申込受付完了のメールが届かない場合は、メールまたは松卓協中学部LINEグループでお尋ねください。
※ 申し込み時点でよくある不備は、必要項目の入力(特に責任者の欄)がない。参加者の氏名に機種依存文字(外字)があり、表示できない文字がある。申し込みデータにパスワードをかけている。過去の申込ファイルを使い回ししている。などです。
12 賞 ベスト4まで賞状+トロフィー、ベスト8まで賞状
13 その他
※ 本大会は、8月10日(日:武道館)の愛媛県卓球選手権大会の松山地区予選を兼ねています(各種目とも本年度各支部登録者数の20%程度とする)。また、県卓球協会大会案内にあるとおり、県選手権大会への推薦出場の権利を有する選手がいます。その選手は、県選手権大会の当該種目または直近上位の種目に推薦出場(本予選会を通過しなくても県大会へ出場)することができます。本大会に出場することはできますが、県選手権大会の組合せの際には、本大会の結果よりも、昨年度の県ランキングによるシード権が優先します。松山卓球選手権には出場せず、上記推薦出場の資格を利用して県卓球選手権への出場を希望する選手は、今大会申し込みのファイルの推薦の枠に氏名を記入して、申し込みをしてください。
※ 愛媛県中体連主催の県中学総体は、本大会の申込期間後に行われますが、県卓球協会大会案内の参加資格(県総体シングルスベスト10以上)』に該当することになった選手は、推薦の権利を得ます。その場合、県総体シングルス終了後、本大会でその推薦資格を履行するかどうかを、団体責任者を通じて連絡してください。
下記添付ファイルの要項や諸連絡事項もお読みください。